国内営業

社員インタビュー

国内営業

小笠原健人さん 2016年入社

社員インタビュー

国内営業

小笠原健人さん 2016年入社

テレビやニュースで聞き馴染みのある研究室や大学の先生に、
自分たちの作った製品を使って頂けているのは、すごくやりがいがあります。

入社したキッカケ

大学生のときに、研究室で深江化成のWATSONブランドのピペッターとチップを使っていました。いざ就職活動をするときに、それを思い出して、選考を受けてみようと思いました。

大学では化学系の研究をしていましたが、研究から離れたい気持ちがあり、就活時は営業職を希望していました。ただし、理系のアドバンテージを活かしたいと思っていたので、理化学業界の営業ということで深江化成に入社を決めました。
昔からの性分で、何か1つのことにじっと向き合うことが苦手で、体を動かすことが好きだったので、営業職を選びました。

ただ、実際に入社してみると思っていたよりもデスクワークの比重が重くて…。でも、当社の場合は仕事の裁量を個人に委ねられているので、デスクワークに比重を置くか、外回りに比重を置くか自分でコントロールできます。
私の場合は、リサーチや準備に時間をかけたい方なので、デスクワーク中心になっていますが、研究と違って定期的に外回りで動けるので、自分に合っていると思います。

国内営業の仕事

既存の商品ではなく、新しい商品を1からお客様と作り上げていく仕事です。国内営業で一番求められることは、お客様の要望をいかに数値化、もしくは企画に落とし込むことで、そこは腕の見せどころです。

iPS細胞など、テレビやニュースで聞き馴染みのある研究室や大学の先生に、自分たちの作った製品を使って頂けているのは、すごくやりがいがあります。

求められるチカラ

情報収集能力と情報伝達能力です。
研究者の要望をいかに正確に聞き取り、関連部署にいかに正確に伝達できるか。これは私たちの日々の主な業務なので、とても重要です。

研究者との会話では専門用語が飛び交うので、最初は戸惑うかもしれません。でも、わからなくて当然なので、それは私たちに聞いてもらえれば教えるので安心してください。

新入社員の方は、わからないことを「わからない」と言っても全く恥ずかしがることはありません。
なので、営業先でわからないことがあっても、お客様に積極的に聞いても大丈夫です。むしろ、大学の先生方は教えることが好きな人ばかりなので、1つ聞けば10のことが返ってきて、より深い知識を得られることが多いです。

深江化成ってどんな会社?

ライフサイエンス業界のラボ用品では、部分的に見れば国内にも競合はいます。ただ、当社のWATSONブランドのように、ライフサイエンス業界のすべてのラボ用品を取り揃えている会社は深江化成以外になくて、国内では唯一無二の存在です。
そういう意味でも、ライフサイエンス業界を牽引するメーカーだと思っています。

今後の目標

ライフサイエンス業界のラボ用品においては、国内ではすでに飽和状態です。なので、売れる数量もある程度決まっています。
国内に競合もほとんどいませんし、一定の需要があるので売上の目処も立ちます。それはいいことでもありますが、深江化成が同じ製品だけを売り続けている限り、発展はないと思います。

深江化成をより大きく成長させていくためには、付加価値の高い新しい商品を開発して、世の中に出していかないと、衰退までいきませんが、発展もないと思います。

なので、営業部が先陣をきってお客様と交渉して、技術部や生産部の人たちを巻き込んでいきたいと思います。新しいことに挑戦することで、間違いなく深江化成は大きくなることを証明していきたいです。

ライフサイエンス業界を下から支える仲間を求めています!

エントリーはこちら

ライフサイエンス業界を下から支える仲間を求めています!

エントリーはこちら